【終了】2017年11月26日(日)歯科医院向けセミナー開催
■会場■
TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター
アイワ広告&エキテン共催~医院のためのブランディング戦略!
Webとリアルで認知度を上げて集患を目指そう~
歯科医院・医療系店舗様向けに、新規Web・口コミ集患の『エキテン』と
電子書籍等を中心としたWeb・口コミブランディング戦略、
看板等リアル集患が得意な『アイワ広告』が、Webとリアルを活用した
歯科医院・医療系店舗向け集患セミナーを開催いたします。
本セミナーは無料ですのでこの機会に是非ご参加ください。
■アイワ広告講演内容:集患を実現!繁盛歯科医院を作るブランド戦略とは?
歯科医院の永遠の課題である「集患」。実現するためには、
「地域内での知名度・認知度向上」と「口コミ戦略」が必要です。
「地域内での知名度・認知度向上」は、「野立て看板」による診療圏拡大で。
「口コミ戦略」は、ネット上での口コミを増やすための「電子書籍出版」で。
この両者を有機的に結びつけながら活用することで、「集患の仕組化」が作れます!
・感性工学でわかった「通行人を自院に呼び込む看板」とは?
・野立て看板が地域内認知度を高める科学的証拠
・診療圏拡大のカギ!「メモリーインプット」とは?
・医院の魅力・特徴を明確にする「C.I.(クリニックアイデンティティ)」の作り方
・ブランディング効果を作り出す電子書籍
・事例で紹介「電子書籍活用法」
■エキテン講演内容:エキテンがこっそり教えるWeb集客成功の秘策
エキテンは国内最大級のお店探しの口コミ・ランキングサイトです。
美容院やグルメ、リラクゼーションサロンなど150業種・460万店舗の情報がエキテンには掲載されています。
エキテンの最大の特徴は「口コミ」。ユーザーが投稿した口コミを通じて お店の評判を知ることができます。
会員店舗は専用の管理画面を通じてメニューや写真、クーポンなどの情報を更新することができます。
あらゆる業種のお客様が全国で利用しており今注目のサービスの1つです。
エキテンがWebを活用した新規集客について成功事例をご紹介。
その成功要因についてデータなどを交えた分析結果と、
明日から誰でも実行できるエキテン活用ノウハウをお伝えします。
■講師紹介■
アイワ広告株式会社 代表取締役社長
小山 雅明(コヤマ マサアキ)
アイワ広告社長、感性工学会理事。
集客の最大化を実現する、サインコンサルティングの第一人者。
屋外広告による集客を、感性工学・脳科学の視点からとらえ、 4000を超える繁盛店を作り上げる。
サインコンサルティングで培ったブランディング手法を標準化し、
現在は電子書籍出版を「口コミツール」として活用する手法に取り組む。
NHK、テレビ東京、日本テレビ、TBSなどの番組でたびたび特集を組まれ、
雑誌・新聞メディアでの連載多数。現在までに21冊の著作を出版している。
主な著書に、三笠書房「人の心は色で動く」、かんき出版「看板の魅力で集客力がアップする」、
日労研「看板偏差値」、エーアイ出版「一冊の本で人生が変わる」など。
株式会社デザインワン・ジャパン
三井あさ美(ミツイ アサミ)
エキテンを通じて店舗の集客を支援し、ひいては地域を活性化したい、
日本を活性化したいという想いで入社。
現在は企画営業、法人営業などを担当している。
IT業界の幅広い業種・職種に関わってきた経験を持つ。
本セミナーでは豊富な経験を活かし、
店舗のweb集客課題を解決する実践的なWeb集客のノウハウをお伝えする。
アイワ広告株式会社 代表取締役社長
小山 雅明(コヤマ マサアキ)
アイワ広告社長、感性工学会理事。
集客の最大化を実現する、サインコンサルティングの第一人者。
屋外広告による集客を、感性工学・脳科学の視点からとらえ、 4000を超える繁盛店を作り上げる。
サインコンサルティングで培ったブランディング手法を標準化し、
現在は電子書籍出版を「口コミツール」として活用する手法に取り組む。
NHK、テレビ東京、日本テレビ、TBSなどの番組でたびたび特集を組まれ、
雑誌・新聞メディアでの連載多数。現在までに21冊の著作を出版している。
主な著書に、三笠書房「人の心は色で動く」、かんき出版「看板の魅力で集客力がアップする」、
日労研「看板偏差値」、エーアイ出版「一冊の本で人生が変わる」など。
株式会社デザインワン・ジャパン
三井あさ美(ミツイ アサミ)
エキテンを通じて店舗の集客を支援し、ひいては地域を活性化したい、
日本を活性化したいという想いで入社。
現在は企画営業、法人営業などを担当している。
IT業界の幅広い業種・職種に関わってきた経験を持つ。
本セミナーでは豊富な経験を活かし、
店舗のweb集客課題を解決する実践的なWeb集客のノウハウをお伝えする。